医療廃棄物不法輸出事件 - 2000年10月
2000年、栃木県内の廃棄物処理業者が、使用済み注射器や血液が付着した手袋、汚染された医療器具など大量の医療廃棄物をフィリピンへ不法に輸出した事件が発覚しました。これらの廃棄物はフィリピンの港で適切に処理されず、環境や健康への懸念を引き起こしました。この事件には、栃木県内の1000を超える医療機関が関与しており、処理を委託していた業者によって不正が行われました。フィリピン政府はこの事態を受け、医療廃棄物の輸入規制を強化し、日本からの輸入品の監視を強めました。また、日本国内でも環境省と厚生労働省が排出者責任や規制強化を進め、栃木県医師会は、再発防止のために2002年までに中間処理施設を建設する計画を立てました。
No comments:
Post a Comment